インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 詳細情報
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

ネットリサーチのDIMSDRIVE『野菜』に関するアンケート

最もよく買う野菜は「キャベツ」。生産地・生産国を重視する人は約4割

野菜の摂取量が足りない時は、「食事」よりも「ジュース」で摂取

DIMSDRIVEでは、「野菜に関するアンケート」を2007年7月18日(水)〜7月26日(木)にかけて行いました。
回答者は全国のDIMSDRIVEモニター8,135人(男性:3,499人、女性:4,636人)

購入する際の重視点や、野菜の摂取方法、野菜の摂取は足りているかどうか
などについて、調査結果をまとめました。

● ほぼ毎日料理をする人、1人暮らしは3割未満
● ほぼ毎日野菜を食べる…女性の方が多く、1人暮らしは38.4%と少ない
● 野菜の購入頻度は「週に2〜3日」が4割。2人暮らしが最も高頻度
● 最もよく買う野菜は「キャベツ」、生産地・生産国を重視する人は約4割
● スーパーは「価格」と「品揃え」、生協は「品質」と「安心」
● 1人暮らしの半数以上が、「野菜の摂取が足りていない」
● 野菜の摂取量が足りないと思った時は、「食事」よりも「ジュース」で摂取






〜ほぼ毎日料理をする人、1人暮らしは3割未満〜

■家庭で料理を作る頻度
全員(N=8135)の「普段家庭で料理をする頻度」は、“ほぼ毎日”が45.6%で、約半数が回答した。

<同居人数別>
同居人数別の“ほぼ毎日”という回答は、2人以上で住んでいる人は50%前後だったのに対し、1人暮らしの人は28.9%と3割にも満たなかった。
あなたが普段、ご家庭で料理をする頻度はどれぐらいですか。(単一回答)
全体ベース N=8135


◆同居人数別


〜ほぼ毎日野菜を食べる…女性の方が多く、1人暮らしは38.4%と少ない〜

■野菜を使った料理を食べる頻度
「野菜を使った料理を食べる頻度」を尋ねたところ、“ほぼ毎日”67.2%、“週に4〜5日”16.8%、“週に2〜3日”11.9%、“週に1日”2.2%となった。
『週に1日未満』は1.4%、“野菜を使った料理は食べない”は0.5%と僅かであった。

<性年代別>
男女とも、年代が上がるほど頻度が高くなっており、男性よりも女性の方が頻度が高い。
“ほぼ毎日”という回答が最も多かったのは60代以上の女性で84.3%、最も少なかったのは20代男性で47.6%であった。

<同居人数別>
2人以上で住んでいる人は、“ほぼ毎日”という回答が70%前後であったが、1人暮らしの人は38.4%と少なかった。

あなたは普段、どれ位の頻度で野菜を使った料理を食べますか。(単一回答)
全体ベース N=8135



◆性年代別
◆同居人数別


〜野菜の購入頻度は「週に2〜3日」が4割。2人暮らしが最も高頻度〜

■野菜の購入頻度
野菜の購入頻度については、“週に2〜3日”が最も多く42.7%、次いで“週に1日”20.3%、“週に4〜5日”10.8%と続いた。
“野菜は購入しない”という回答は11.6%であった。
81.4%の人が、『週に1回以上』野菜を購入していると回答した。

<性年代別>
男女とも年代が上がるにつれて野菜を購入する頻度が高くなっており、また男性よりも女性の方が頻度が高い。
60代以上の女性では、98.4%が『週に1回以上』と回答している。

女性の“ほぼ毎日”という回答については、50代、60代は14%台で、20代6.1%の2倍以上となっている。

<同居人数別>
“ほぼ毎日”という回答は同居人数が増えるにつれ多い傾向で、
『週1回以上』という回答については【2人】89.1%、【4人】81.4%、【3人】79.8%、【5人以上】78.3%、【1人暮らし】72.8%の順となった。

あなたは普段、どれ位の頻度で野菜を購入していますか。(単一回答)
全体ベース N=8135


◆性年代別
◆同居人数別


〜最もよく買う野菜は「キャベツ」、生産地・生産国を重視する人は約4割〜

■よく買う野菜は?
野菜を購入する人(N=7194)に「最もよく買う野菜」を自由回答で尋ねたところ、1位は“キャベツ”1612票で、2位の“たまねぎ”1218票を400票近く上回った。
以下、3位“トマト”803票、4位“レタス”752票、5位“きゅうり”517票と続いた。

<野菜の組合せ例>
2つ以上の野菜を回答した人も多かったが、“にんじん”を回答した人は併せて“たまねぎ”を回答する人が多い、といったような傾向が見られた。
目立った組合せは『にんじん・じゃがいも・たまねぎ』のいずれかの組合せ、『トマト・きゅうり・レタス』のいずれかの組合せであった。
キャベツに関しては、いろいろな野菜と一緒に回答されていた。

■どこで野菜を買っていますか?
野菜の購入場所については、“スーパーマーケット”が95.1%と圧倒的であった。
2番目に多かった“青果店”25.8%の4倍近くとなっている。
以下、“生協(宅配含む)”19.2%、“農産物直売所”13.5%と続いた。

■野菜購入時の重視点
野菜を購入する際の重視点については、“鮮度”84.3%、“価格”82.9%と続き、圧倒的であった。
以下、“色・つや”47.3%、“旬のもの”40.1%、“生産地・生産国”38.7%と続いた。
“生産地・生産国”は38.7%だったのに対し、“生産者”は8.2%と少なかった。
また、“パッケージ”は1.2%と僅かだった。
最もよく買う野菜は何ですか?(自由回答)
野菜を購入する人 N=7194


◆2つ以上の野菜を回答した人の、多かった組合せ例
★にんじん、じゃがいも、たまねぎの組合せ(にんじん+じゃがいも、たまねぎ+にんじん、など)
★トマト、きゅうり、レタスの組合せ(トマト+レタス、トマト+きゅうり、など)
あなたは野菜をどこで買っていますか。(複数回答)
野菜を購入する人 N=7194
野菜を購入する時に重視する点を教えてください。(複数回答)
野菜を購入する人 N=7194


〜スーパーは「価格」と「品揃え」、生協は「品質」と「安心」〜

■店によって野菜のイメージは…
青果店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、生協、農協で野菜を購入している人に、「それぞれの店で販売されている野菜のイメージ」を尋ねた。

各店について、40%を超えたイメージ項目は…

【青果店】…“価格が安い”67.9%、“鮮度が良い”67.6%、“品質が良い”49.5%

【スーパーマーケット】…“価格が安い”69.3%、“品揃えが豊富”53.6%。“おいしい”は9.8%と、どの店よりも低かった。

【コンビニエンスストア】…“この中にはない”43.2%

【生協】…“品質が良い”71.2%、“安心”66.5%、“鮮度が良い”46.2%

【農協】…“鮮度が良い”71.8%、“品質が良い”57.4%、“価格が安い”56.4%、“安心”49.5%、“おいしい”43.0%

取り扱っている店によって、野菜のイメージがだいぶ違う事が伺える。

“おいしい”が40%を超えたのは農協だけであった。
また、“栄養価が高い”は最も多かった農協でも21.6%と少なかった。

それぞれの店で販売されている野菜について、当てはまると思うものをお選びください。。(単一回答)
青果店 、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、生協、農協で野菜を購入している人 N=2954


〜1人暮らしの半数以上が、「野菜の摂取が足りていない」〜

■野菜は足りていますか?
全員(N=8135)に「普段の生活について、野菜(ジュースなども含む)の摂取は足りていると思いますか」と尋ねたところ、“足りている”9.9%、“まあ足りている”35.9%で、『足りている』と回答した人は45.8%であった。
“あまり足りていない”は26.1%、”足りていない”は7.4%で、『足りていない』という人は33.5%と3割であった。

『足りている』人の方が『足りていない』人よりも多い結果となった。

<性年代別>
『足りている』は、男女とも年代が若くなるほど少なくなっており、20代では男性38.8%、女性40.8%となった。
最も多かったのは60代以上の男性で72.9%と7割を超えている。
また、40代までは女性の方が多いが、50代以上は男性の方が多く回答している。

『足りていない』に関しては、男女とも年代が若いほど多くなっており、20代では男性42.8%、女性40.6%と4割以上が回答した。
最も少なかったのは60代以上の男性で12.2%であった。
また、20〜50代では男性の方が『足りていない』という人が多かった,

<同居人数別>
『足りている』は、2人以上で住んでいる人は50%前後であったが、1人暮らしの人は26.7%と半数近かった。
また、1人暮らしは半数以上の54.8%が『足りていない』と回答し、同居人が居る人よりもかなり多かった。

あなたの普段の生活について、「野菜の摂取」は足りていると思いますか。(単一回答)
全体ベース N=8135


◆性年代別
◆同居人数別


〜野菜の摂取量が足りないと思った時は、「食事」よりも「ジュース」で摂取〜

■野菜が足りないと思ったら
「野菜の摂取量が足りないと思った時の行動」を尋ねたところ、“野菜ジュースで摂る”49.1%が最も多く、“野菜を使った食事を摂る”47.4%が続いた。
僅かではあるが、『食事』よりも『ジュース』で摂る人の方が多いという結果になった。
また、“とくに何もしない”という人も14.6%居た。

<ジュース・食事の比較>(性年代別)
“野菜を使った食事を摂る”、“野菜ジュースで摂る”、どちらの項目も男女ともに年代が若いほど多く回答する傾向にある。
“食事”は全ての年代で女性の方が多かった。最も少なかったのは50代男性で34.0%であった。
また、女性は20代を除いて“ジュース”よりも“食事”の方が多かったが、男性は全ての年代で“ジュース”の方が多かった。

<ジュース・食事の比較>(同居人数別)
2人以上で住んでいる人は“食事”と“ジュース”の差はあまり見られなかったが、1人暮らしの人は“食事”43.1%に対して“ジュース”61.1%と、“野菜ジュースで摂る”人の方がかなり多い。

■「野菜を摂りたい!」と思った時のメニュー
「野菜を摂りたいと思った時に食べるメニュー」を自由回答で尋ねたところ、1位は“サラダ”2271票、2位は“野菜炒め”1682票で断トツであった。
以下、3位“スープ”659票、4位“鍋”286票、5位“温野菜”282票と続いた。


野菜の摂取量が足りないと思った時、あなたはどうされますか。(複数回答)
全体ベース N=8135


◆ジュース・食事の比較(性年代別)
◆ジュース・食事の比較(同居人数別)
「野菜を摂りたい」と思った時に食べるメニューがあれば教えてください。(自由回答)
全体ベース N=8135

●お問合せ先●
調査結果の引用についてや、クロス集計データ・生データ購入など、お気軽にお問合せください。

インターワイヤード株式会社  DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
TEL:03-5463-8256
E-mail: timely@dims.ne.jp
お問い合わせフォームへ
会社情報 | プライバシポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2006,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.
モニター会員用DIMSDRIVE
TimelyResearch TimelyResearch
DIMSDRIVE独自の公開アンケート調査最新情報
RankingResearch RankingResearch
DIMSDRIVE独自の人気トレンドランキング調査最新情報
報告書販売 報告書販売
DIMSDRIVE独自の調査報告書を販売いたします。