インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 詳細情報
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

ネットリサーチのDIMSDRIVE『百貨店』に関するアンケート

百貨店に重視するポイント、男性は「質の良いもの」、女性は「デパ地下」
最も好きな百貨店は「??島屋」。関東では「伊勢丹」、関西では「阪急」

DIMSDRIVEでは、「百貨店に関するアンケート」を2007年8月1日(水)〜8月9日(木)にかけて行いました。
回答者は全国のDIMSDRIVEモニター4,343人(男性:1,997人、女性:2,046人)

百貨店に重視する点や最も好きな百貨店、百貨店ホームページでのネットショッピング経験
などについて、調査結果をまとめました。

● 50代女性の1割が、週に1回以上の頻度で百貨店に行く
● 百貨店の重視ポイント、男性は「質の良いもの」、女性は「デパ地下」
● 最も好きな百貨店は「??島屋」。関東では「伊勢丹」、関西では「阪急」
● 行かない理由、約4割が「百貨店でなくても購入できるから」
● 百貨店にあったらいいなと思うサービスは「託児所」、「クロークサービス」、「駐車場無料」
● 百貨店HPでのネットショッピング経験がある人は11.8%、「お中元・お歳暮」を購入






〜50代女性の1割が、週に1回以上の頻度で百貨店に行く〜

■百貨店に行く頻度
全員(N=4343)の「百貨店に行く頻度」は、“2〜3ヶ月に1回”が最も多く19.2%、次いで“月に1回”18.3%、“月に2〜3回”14.3%と続いた。
『月に1回以上百貨店に行っている人』は38.7%と約4割であった。
“百貨店には行かない”人は8.8%であった。

<男女別>
男性よりも女性の方が百貨店に行く頻度が高い事が分かった。
『月に1回以上』と回答した人は男性33.6%、女性43.0%と、10%程度の差が出た。

<性年代別>
性年代別の『月に1回以上』の回答を見ると、全ての年代で男性よりも女性の方が割合が多かった。最も多かったのは50代女性で53.2%、次いで20代女性50.4%と続き、半数以上であった。
50代女性では10.8%が“週に1回以上”と回答している。
男性の多かった順は60代、30代、20代、40代、50代で、50代が最も少なかった。一方女性は50代、20代、60代、40代、30代と、30代が最も少なくなっている。

<地域別>
地域別の『月1回以上』の回答は、北海道が42.7%と最も多く、次いで関東42.0%、近畿41.9%、甲信越35.7%と続き、四国21.3%が最も少ない結果となった。
あなたはどのくらいの頻度で「百貨店」に行きますか。(単一回答)
全体ベース N=4343


※駅ビル・ファッションビル、複合商業施設は除きます

◆男女別
◆性年代別
◆地域別


〜百貨店の重視ポイント、男性は「質の良いもの」、女性は「デパ地下」〜

■よく訪れるフロア
年に1回以上百貨店に行く人(N=3387)に、「よく訪れるフロア」を尋ねたところ、“食品売り場(デパ地下など)”が64.7%と断トツだった。
次いで“バッグ・靴・ファッション小物の売り場”40.0%、“レストラン街”38.2%、“婦人服売り場”37.4%、“催事・イベント会場”36.3%と続いた。

■何を購入しますか?
「百貨店で購入するもの」については、“食料品”57.0%、“衣服”52.7%、“バッグ・靴”39.2%、“書籍”27.6%、“ギフト”27.5%と続いた。
“特産品・名産品”は23.4%、“商品券”を買う人は11.9%であった。

■百貨店に重視する点
また、「百貨店に重視する点」については、“デパ地下など、食品売り場の充実”が49.0%で最も多く、次いで“質の良いものを取り扱っている”45.0%と“品揃えの量・種類”45.0%、“センスの良さ”40.5%、“行きやすい場所にある”38.6%と続いた。
“従業員の対応・知識”は20.5%、“会員特典・ポイントが魅力的”は18.1%であった。

よく訪れるフロア、購入するもの、重視する点、全てで「食品」にまつわる項目が最も多く回答された。

<男女別>
男女別の回答では、男性で最も多かったのは“質の良いものを取り扱っている”41.5%で、次いで“品揃えの量・種類”39.7%、“デパ地下など、食品売り場の充実”38.7%と続いた。
一方女性では“デパ地下など、食品売り場の充実”が最も多く57.0%、次いで“品揃えの量・種類”49.0%、“質の良いものを取り扱っている”47.6%と続き、男性と順位が違った。

“とくに重視する点はない”以外の項目全てにおいて、男性よりも女性の方が回答が多かった。

男女で10%以上の差があった項目は“トイレの広さ・きれいさ”(差:20.4%)、“好きなお店・ブランドが入っている”(差:18.2%)、“デパ地下など、食品売り場の充実”(差:18.3%)、“行きやすい場所にある”(差:14.6%)、“会員特典・ポイントが魅力的”(差:14.2%)、“催事・イベント”(差:12.0%)であった。
“高級感”(差:2.4%)などは男女であまり差は見られなかった。

あなたがよく訪れるフロア・売り場はどこですか。(複数回答)
年に1回以上、百貨店に行く人 N=3387

あなたは百貨店で、どんなものを購入しますか。(複数回答)
年に1回以上、百貨店に行く人 N=3387

あなたが百貨店に重視する点は何ですか。(複数回答)
年に1回以上、百貨店に行く人 N=3387



◆男女別の回答


〜最も好きな百貨店は「??島屋」。関東では「伊勢丹」、関西では「阪急」〜

■最も好きな百貨店は
「最も好きな百貨店」を自由回答で尋ねたところ、1位は“??島屋”で487票であった。次いで2位“伊勢丹”456票、3位“三越”254票、4位“西武百貨店”209票、5位“そごう”202票であった。

<地域別>
地域別では順位に違いが見られた。各地域の1位を見ると、
北海道、九州・沖縄⇒大丸、東北⇒三越、甲信越、関東⇒伊勢丹、東海、四国⇒??島屋、北陸⇒大和、近畿⇒阪急、中国⇒天満屋であった。

■その理由
その理由については、色々な回答が挙げられたが、“近い”、“行きやすい”、“馴染みがある”という回答がどの百貨店でも多かった。

各百貨店で目立った回答は…
??島屋・三越⇒“老舗”、“昔ながら”
伊勢丹⇒“センスが良い”
西武・大丸⇒“カード”、“ポイント”
そごう⇒“広い”、“大きい”       などであった。

あなたが最も好きな百貨店の名前と、その理由を教えてください。(自由回答)
年に1回以上、百貨店に行く人 N=3387


<地域別>
◆その理由
●??島屋
駅に近い、行きやすい場所にある、高級感があり贈答に利用できるから。
品揃えが豊富、老舗ならではの安心感 好きなブランドが入っている、
アフターサービスやトラブル時の対処が丁寧。・・・など

●伊勢丹
おしゃれでセンスが良い。品揃えが豊富。紳士服が豊富。
高級感がある、自分の好みに合う、ウィンドウショッピングだけでも楽しい…など

●三越
高級感もあるが、親しみやすさも兼ね備えている、
昔ながらの品の良さ、これぞ百貨店、という雰囲気がいい。 歴史と信頼、
デパ地下がすき…など

●西武
カード会員にいろいろと得点がある。ポイントカードを持っているから、家から近くて行きやすい。
買いたい品物が揃ってる。 行きやすいところにある。昔から利用していて使いやすい。・・・など

●そごう
きれいで広いから、駅から近く、便利だから。売り場も広くてゆっくりとお買い物を楽しむ事が出来る。
バランスがよい点。ポイントカードがあるから・・・など

●大丸
ポイントが貯まるから。好きなブランドが入っていて、フロアが広すぎず狭すぎず。
庶民的でかつ商品の選択股が多い 駅と直結しているので行きやすいです。
デパ地下が充実しており、来店で10ポイントくれるから。・・・など

●阪急
おしゃれな感じがするから。高級感があって品揃えがいい。昔から行き慣れているから。
ブランド力がある。気取らず庶民的な雰囲気がありながら高級なイメージがある。・・・など

●東武
一番近くてついでに寄れるから。身近に有り、気軽に利用できる。親しみやすい。雰囲気がいい。
デパ地下の充実と店内の見易さ。池袋店が広大でいろいろな店がある。・・・など

●東急
いろいろなものが充実していて、いるだけで楽しい。ポイントがホテルに利用できる。
交通の便が良い。デパ地下でおいしそうなものが沢山あるし駅と隣接してるから入りやすい。
庶民的だから・・・など

●小田急
駅に接している。駐車場との連結が良く、デパ地下もある程度充実しているから。
近い・親しみやすい 食材がいい、子供服のブランドが多い。高級すぎない。
普段小田急電鉄を使っているので親しみがあるから・・・など


〜行かない理由、約4割が「百貨店でなくても購入できるから」〜

■百貨店に行かない理由
百貨店に行かない人、行く頻度が年に1回未満の人(N=956)の「百貨店に行かない理由」は、“価格が高いから”55.8%が最も多く、“近くに百貨店が無いから”54.2%、“百貨店でなくても購入できるから”39.9%、“百貨店に行く機会がないから”37.8%と続いた。
百貨店に行かない、あまり行かない理由を教えてください。(複数回答)
百貨店に行かない人、年に1回未満の人に伺います。 N=956


〜百貨店にあったらいいなと思うサービスは「託児所」、「クロークサービス」、「駐車場無料」〜

■百貨店にあったらいいなと思うサービス
全員(N=4343)に「百貨店にあったらいいなと思うサービス」を尋ねたところ、多かった回答は“託児所”、“荷物一時預かり”、“購入品配送サービス”、“営業時間の延長”、“駐車場無料”などであった。
目立った回答は大きく7つのジャンルに分けられる。

【荷物系】…購入品配達サービス、荷物一時預かり、無料コインロッカー、など
【休憩所・託児所系】…託児所・ペット預かりサービス、喫煙所・休憩所の充実、車椅子の貸し出しなど
【営業時間・駐車場】…営業時間の延長、24時間営業、無料駐車場、など
【こんなコーナーを置いてほしい】…靴磨き、マッサージ、アウトレット、屋上遊園地など
【機器・システム】…混雑状況をwebで表示、商品・テナントショップ検索機、従業員を呼ぶボタンを店内に、など
【コンシェルジュ】…買い物や贈り物をプロデュースしてくれる、ネットでのコンシェルジュサービスなど
【ポイントサービス】…ポイント還元制度、来店ポイント、購入額に応じて無料のマッサージ、など

「百貨店にあったらいいな」と思うサービスは何ですか。(複数回答)
全体ベース N=4343
<荷物系>
購入品の配達サービス、即日配送サービス 荷物一時預かり、クローク、コート預かり
無料コインロッカー、冷蔵ロッカーの充実

<休憩所・託児所系>
喫煙所・休憩所の充実、親子でくつろげるスペース 車いすの貸し出し 託児所、
子供昼寝コーナー、ペットの預かりサービス

<営業時間・駐車場>
営業時間の延長、24時間営業 大型の無料駐車場、駐車場が無料、送迎サービス

<検索機・システムなど>
混雑状況をwebで表示、商品・テナントショップ検索機、商品検索用PC
店員さんを呼ぶスイッチ釦をあちこちに設置して、客が自由に店内を見て回れるようにして欲しい

<コンシェルジュサービス>
ネットと現場の融合。
ネットで店員さんの生の声が聞こえるとか、なじみの店員さんが中元歳暮などの相談にのってくれるとか。
子供の誕生日などの記念日の食料品やプレゼントなどの買い物を総合プロデュースしてもらえる。

<ポイントサービス>
ショッピング額に応じて無料でマッサージなど受けられるラウンジ ポイントサービス、
ポイント還元制度、来店ポイント、全店舗共通のポイントカード

<○○コーナー>
靴磨き
マッサージ
アウトレットコーナー
屋上の緑あるスペース、屋上遊園地          ・・・などなど


〜百貨店HPでのネットショッピング経験がある人は11.8%、「お中元・お歳暮」を購入〜

■百貨店のホームページでショッピング…の経験は
全員に、「百貨店のホームページでのネットショッピング経験」を尋ねたところ、“ある”人は11.8%と1割であった。

<性年代別>
性年代別の回答を見ると、60代以上の女性を除いて、男女とも年代が上がるにつれ“ある”と回答した人が多かった。
最も多かったのは50代女性で19.2%と約2割だった。
反対に最も少なかったのは20代男性で2.0%であった。

<地域別>
地域別で最も多かったのは近畿で15.7%、次いで甲信越12.3%、関東12.0%であった。

<百貨店利用頻度別>
百貨店の利用頻度別では、百貨店の利用頻度が高いほど、“ある”人の割合が多い傾向にあった。 週に1回以上利用している人は21.2%と2割を超えている。

■どんなものを購入?
百貨店のホームページでネットショッピングをした事が「ある」と回答した人(N=514)の「購入したもの」については、“お中元・お歳暮”が最も多く194票、次いで“お中元・お歳暮以外のギフト”103票、“食料品”64票、“衣類”51票、“化粧品・香水”22票と続いた。
あなたは、百貨店のホームページでネットショッピングをした事がありますか。(単一回答)
全体ベース N=4343


◆性年代別
◆地域別
◆百貨店利用頻度別
どんなものを購入しましたか。(自由回答)
「ある」と回答した人 N=514

●お問合せ先●
調査結果の引用についてや、クロス集計データ・生データ購入など、お気軽にお問合せください。

インターワイヤード株式会社  DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
TEL:03-5463-8256
E-mail: timely@dims.ne.jp
お問い合わせフォームへ
会社情報 | プライバシポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2006,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.
モニター会員用DIMSDRIVE
TimelyResearch TimelyResearch
DIMSDRIVE独自の公開アンケート調査最新情報
RankingResearch RankingResearch
DIMSDRIVE独自の人気トレンドランキング調査最新情報
報告書販売 報告書販売
DIMSDRIVE独自の調査報告書を販売いたします。