 |
|
 |
 |
『どんな整髪料を使用していますか?』アンケート
|
|
 |
● 整髪料使用率 男性48.6%・女性58.0%
● どんなアイテム使ってる? 「ヘアトニック」は50代以上で急増
インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、
「整髪料」についてアンケートを行いました。
調査は2012年6月8日〜6月22日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター8,387人から回答を得ています。
● 整髪料使用率 男性48.6%・女性58.0%
● どんなアイテム使ってる? 「ヘアトニック」は50代以上で急増 |
|
■■整髪料使用率 男性48.6%・女性58.0%■■
普段使用している整髪料の種類を尋ねたところ、男女で違いがみられた。
<男性>
男性全体では48.6%。
20〜50代までは43〜48%と年代による差は少ないが、60代以上では58.3%と10pt増加している。
<女性>
女性全体では58.0%。 全ての年代で50%以上である。
20代(64.4%)・30代(62.6%)は他の年代より高い。
|
あなたはふだん、どんな種類の整髪料を使用していますか?(複数回答)
※シャンプー・リンス・トリートメントは除きます。
全員 N=8,387 |
 |
|
■■どんなアイテム使ってる? 「ヘアトニック」は50代以上で急増■■
<男性>
男性全体で最も多かったのは「ヘアトニック」で12.5%、次いで「ムース」10.3%、「ヘアスプレー」10.0%、「ヘアジェル」7.9%、「ヘアリキッド」7.7%、「ヘアワックス」7.7%、「ヘアウォーター」6.2%と続いた。
アイテムごとに性年代別に見ると、
「ヘアトニック」は50代から急に使用率が上がり、50代で15.4%、60代で25.2%である。
「ヘアムース」は40・50代に人気、「ヘアスプレー」「ヘアワックス」は20・30代に人気、
「ヘアリキッド」は60代以上に人気となっており、
年代によって使用しているアイテムに違いがハッキリ出ている事が興味深い。
<女性>
女性全体で最も多かったのは「ヘアスプレー」で21.3%である。
次いで「ヘアワックス」15.7%、「ムース」13.1%、「ヘアウォーター」12.7%、「ヘアオイル」12.3%、「ヘアミスト」11.4%、「ヘアクリーム」10.7%と続く。
男性では【スタイルを整える】アイテムが使用されていたのに対し、女性では【うるおいを与える】アイテムも使用されている。(オイル・クリームなど)
アイテムごとに性年代別に見ると、
「ヘアワックス」は30代以下で2割を超えているが、50代以上では10%と半数以下である。
【うるおいを与えるアイテム】については、「ヘアオイル」は20代が最も多いが、
「ヘアクリーム」は20代よりも30代の方が多い。
年代によって、頼るアイテムにやや違いがあるようだ。
|
あなたはふだん、どんな種類の整髪料を使用していますか?(複数回答)
※シャンプー・リンス・トリートメントは除きます。
全員 N=8,387
◆性年代別 上位7種類 & 整髪料使用率 |
 |
|
|
●グラフ数値について●
スペースの関係上、数値が表示されていない場合もございます。
気になるデータがあればお気軽にお問合せください。
●その他のデータについて●
★男女を問わない「年代別」データもございます。お気軽に問い合わせください。
|
●お問合せ先●
調査結果の引用について、クロス集計データ・生データ購入など、 お気軽にお問合せください。
インターワイヤード株式会社 DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
TEL:03-5463-8256
mail: timely@dims.ne.jp |
|
|
調査結果に関するお問い合わせ先 |
 |
 |
|
|
 |
|