現在位置:
トップページ
>
これまでのニュース&トピックス一覧
公開テーマ別調査
TimelyResearch
公開ランキング調査
RankingResearch
RSSについて
これまでのニュース&トピックス一覧
2025.01.31
コンプライアンス意識調査の傾向を発表
▼続きを読む
2024年弊社のコンプライアンス意識調査の傾向@
弁護士事務所からの依頼による企業内の不正調査やコンプライアンス体制に関する調査が増えてきました。特に2024年は第三者委員会のヒヤリングの手段として、弊社のサービスを数多くご利用いただきました。
2024年弊社のコンプライアンス意識調査の傾向A
コンプライアンス調査における調査項目として、長時間労働、パワーハラスメントなどの設問に加え、カスタマーハラスメントに関わる設問の要望が増えてきました。
2024年弊社のコンプライアンス意識調査の傾向B
コンプライアンス調査における調査項目として、社内風土に関する設問や、現状把握だけではなく、従業員が考える組織の理想の未来像を問う設問の依頼も増え、単なる内部統制ではなく企業経営に資する設問が増えています。
▲たたむ
2024.11.20
第2回「カスタマーハラスメント」に関するアンケート
● 公共サービス業ではカスハラ被害者は33.5%。「医療・介護・福祉」や「役所勤務」が特に多い。
● 現場対応・会社の取り組みは全般に不足し、カスハラ対応は十分とは言えない。
2024.10.31
「カスタマーハラスメント」に関するアンケート
● カスハラを受けたことがある人は全体の3割。特に若い男性や、金融・保険業で多い。
● 最も強化して欲しい対策は、基本方針の社内外への公表。
2024.08.21
「アンテナショップ」に関するアンケート
●東京エリアの都道府県アンテナショップで、最も知られているのは
「北海道どさんこプラザ」。
●来店時期で「最近1〜3か月以内」が高いのは「ふくい」「いしかわ」。
能登半島地震復興支援も。
2024.07.01
「企業のコンプライアンス」に関するアンケート
● 企業のコンプライアンス教育・啓発活動実施率は51.5%。
前回から約5pt低下。
● 内部通報制度「あり」は36.7%、前回調査から変わらず。
2023.06.06
「物流の2024年問題」に関するアンケート
●「物流の2024年問題」認知率…69.8%。「内容まで認知」は18.2%に
とどまる
● 宅配便利用の際、再配達削減を「意識している」は8割超!
2023.02.01
「サントリーウエルネスOnline」にインタビュー記事が掲載されました。
企業が進める健康への取り組みについて、当社代表の斉藤がお話ししております。以下のリンクより是非ご一読ください。
→詳しくはこちら
2022.10.28
当社の経営革新計画が東京都知事より承認されました
東京都経営革新計画について、当社の経営革新計画が東京都知事より承認されました。
経営革新計画に係る承認について(東京都)
2020.10.29
「新型コロナウイルスとウォーターサーバー」に関するアンケート
● 都市圏生活者の「在宅勤務」が、コロナ禍でのウォーターサーバー利用開始を促進
● 新型コロナへの備えとして「総合的にみてウォーターサーバーがあって良かった」…73.3%
2020.08.04
新サービス「新しい働き方アンケート」を開発しました
このたび、アフターコロナ対策を目的とした従業員調査を開発いたしました。組織として、今後第2波、第3波も視野に入れた新たな組織体制構築への足掛かりに活用できます。
調査・分析に加えて、解決のための提言までを具体的にしっかりとフォローすることも可能です。“課題の根源は何か?”“効果的な施策は何か?”を明確にします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
会社情報
|
プライバシーポリシー
|
このサイトのご利用規定について
Copyright ©2006,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.