 |
|
 |
 |
第123回 アンケート結果
|
|
 |
Q:ペーパーレスにはならず、今後も紙が使われ続けるだろうと思うものは?(自由回答)
|

「ペーパーレスになりそうなもの、ならなさそうなもの」について、調査を行いました。
「ペーパーレスになりそうなもの」で1位だった「新聞」は、ならなさそうなものでも1位となりました。
ペーパーメディアは今後もペーパーメディアであり続けると考える人も多いようです。
「書籍」や「雑誌」もベスト10内となっており、ペーパーメディアの将来に関しては「紙媒体でなくなる」「紙媒体であり続ける」の両極端の意見が見られました。
また、暮らしに欠かせない「トイレットペーパー」「ティッシュペーパー」がともにベスト10入り。
ランク圏外ながら「紙おむつ」「紙ナプキン」という回答もみられ、衛生用品についてはペーパーレス化しないと考える人が多いようです。
◆ペーパーレスになりそうなもの
https://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/123/002.html
|
全体 |
N=6330 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
870 |
2 |
トイレットペーパー |
614 |
3 |
書籍 |
561 |
4 |
レシート・領収書 |
417 |
5 |
公的書類・証明書 |
355 |
6 |
雑誌 |
343 |
7 |
ティッシュペーパー |
253 |
8 |
紙幣 |
226 |
9 |
ちらし |
213 |
10 |
契約書 |
169 |
|
男性全体 |
N=3069 |
 |
女性全体 |
N=3261 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
467 |
2 |
トイレットペーパー |
295 |
3 |
書籍 |
291 |
4 |
公的書類・証明書 |
203 |
5 |
雑誌 |
174 |
6 |
レシート・領収書 |
172 |
7 |
紙幣 |
162 |
8 |
ちらし |
115 |
9 |
ティッシュペーパー |
105 |
9 |
契約書 |
105 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
403 |
2 |
トイレットペーパー |
319 |
3 |
書籍 |
270 |
4 |
レシート・領収書 |
245 |
5 |
雑誌 |
169 |
6 |
公的書類・証明書 |
152 |
7 |
ティッシュペーパー |
148 |
8 |
ちらし |
98 |
9 |
はがき |
86 |
10 |
手紙 |
65 |
|
20歳未満男性 |
N=25 |
 |
20歳未満女性 |
N=46 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
3 |
2 |
トイレットペーパー |
2 |
2 |
ノート |
2 |
|
ティッシュペーパー |
1 |
|
はがき |
1 |
|
雑誌 |
1 |
|
取扱説明書・マニュアル |
1 |
|
書籍 |
1 |
|
通帳 |
1 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
トイレットペーパー |
7 |
2 |
新聞 |
5 |
3 |
書籍 |
4 |
4 |
包装紙 |
3 |
5 |
ティッシュペーパー |
2 |
5 |
レシート・領収書 |
2 |
5 |
雑誌 |
2 |
|
20代男性 |
N=300 |
 |
20代女性 |
N=665 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
37 |
2 |
トイレットペーパー |
35 |
3 |
書籍 |
32 |
4 |
レシート・領収書 |
22 |
5 |
雑誌 |
14 |
6 |
紙幣 |
13 |
7 |
契約書 |
11 |
8 |
はがき |
9 |
9 |
ティッシュペーパー |
8 |
10 |
カレンダー |
7 |
10 |
公的書類・証明書 |
7 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
79 |
2 |
トイレットペーパー |
78 |
3 |
書籍 |
73 |
4 |
レシート・領収書 |
43 |
4 |
雑誌 |
43 |
6 |
ティッシュペーパー |
33 |
7 |
公的書類・証明書 |
19 |
8 |
ちらし |
18 |
9 |
はがき |
15 |
9 |
契約書 |
15 |
|
30代男性 |
N=910 |
 |
30代女性 |
N=1275 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
148 |
2 |
書籍 |
83 |
3 |
トイレットペーパー |
76 |
4 |
雑誌 |
64 |
5 |
レシート・領収書 |
59 |
6 |
公的書類・証明書 |
55 |
7 |
紙幣 |
47 |
8 |
契約書 |
43 |
9 |
ちらし |
33 |
10 |
ティッシュペーパー |
30 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
154 |
2 |
トイレットペーパー |
108 |
3 |
レシート・領収書 |
107 |
4 |
書籍 |
97 |
5 |
公的書類・証明書 |
76 |
6 |
雑誌 |
55 |
7 |
ティッシュペーパー |
52 |
8 |
ちらし |
48 |
9 |
はがき |
36 |
10 |
紙幣 |
27 |
|
40代男性 |
N=995 |
 |
40代女性 |
N=847 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
146 |
2 |
書籍 |
102 |
3 |
トイレットペーパー |
92 |
4 |
レシート・領収書 |
62 |
4 |
公的書類・証明書 |
62 |
6 |
雑誌 |
57 |
7 |
紙幣 |
48 |
8 |
ちらし |
37 |
9 |
ティッシュペーパー |
32 |
10 |
契約書 |
30 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
115 |
2 |
トイレットペーパー |
79 |
3 |
書籍 |
71 |
4 |
レシート・領収書 |
63 |
5 |
雑誌 |
51 |
6 |
公的書類・証明書 |
43 |
7 |
ティッシュペーパー |
36 |
8 |
はがき |
25 |
9 |
ちらし |
24 |
10 |
手紙 |
16 |
|
50代男性 |
N=561 |
 |
50代女性 |
N=352 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
84 |
2 |
書籍 |
54 |
3 |
公的書類・証明書 |
49 |
4 |
トイレットペーパー |
48 |
5 |
ちらし |
33 |
6 |
雑誌 |
26 |
6 |
紙幣 |
26 |
8 |
ティッシュペーパー |
25 |
9 |
レシート・領収書 |
15 |
9 |
契約書 |
15 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
トイレットペーパー |
37 |
1 |
新聞 |
37 |
3 |
レシート・領収書 |
27 |
4 |
書籍 |
22 |
5 |
ティッシュペーパー |
20 |
6 |
雑誌 |
16 |
6 |
紙幣 |
16 |
8 |
公的書類・証明書 |
13 |
8 |
手紙 |
13 |
10 |
契約書 |
10 |
|
60歳以上男性 |
N=278 |
 |
60歳以上女性 |
N=76 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
49 |
2 |
トイレットペーパー |
42 |
3 |
公的書類・証明書 |
30 |
4 |
紙幣 |
28 |
5 |
書籍 |
19 |
6 |
レシート・領収書 |
14 |
7 |
雑誌 |
12 |
8 |
ティッシュペーパー |
9 |
9 |
ちらし |
8 |
9 |
ノート |
8 |
9 |
包装紙 |
8 |
|
 |
順位 |
|
票 |
1 |
新聞 |
13 |
2 |
トイレットペーパー |
10 |
3 |
ティッシュペーパー |
5 |
4 |
レシート・領収書 |
3 |
4 |
書籍 |
3 |
6 |
FAX |
2 |
6 |
コピー用紙 |
2 |
6 |
はがき |
2 |
6 |
回覧板 |
2 |
6 |
雑誌 |
2 |
6 |
紙幣 |
2 |
6 |
保険証 |
2 |
|
|
 |
第123回ランキング調査一覧へ |
【調査方法】 インターネットを利用した市場調査
【調査期間】 2007年8月17日〜8月19日
【調査対象】 全国のDIMSDRIVEモニター 男女6330人
ネットリサーチDIMSDRIVE調べ |
|
 |
 |
|
|
 |
|