インターネットリサーチのDIMSDRIVE
サイトマップ リサーチについてのFAQ 資料請求 お問い合わせ
サービス内容について モニター属性 マーケティングリサーチ分析報告例 インターネット調査のケーススタディ 調査料金表 アンケート調査/公開テーマ別調査 公開ランキング調査
お問い合わせ
現在位置:トップページ > 公開テーマ別調査(TimelyResearch) > 詳細情報
TimelyResearch
TimelyResearchについて
利用規約
食品・飲料・外食
インターネット・通信
保険・金融・不動産
医療・福祉
小売・サービス
ファッション・美容・健康
スポーツ・レジャー
日用品
生活・家庭
その他
TimelyResearch
  についてのお問い合わせ

ネットリサーチのDIMSDRIVE『自転車』に関するアンケート

〜10000円未満の自転車を使用している人は約3割
子供を乗せて転倒し、ケガをした子供は3人に1人。
        しかし、ヘルメット着用率は4人に1人と少数 〜

インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチの「DIMSDRIVE」では、「自転車に関するアンケート」を2006年10月18日(水)から10月24日(火)にかけて行いました。
回答者は全国の10代から60代以上の男女7072人(男性:2922人、女性:4150人)。

自転車の使用頻度や価格、幼児用補助いすやヘルメットの使用状況などについて、調査結果をまとめました。


--------------------------------------------------------------------------------------
「DIMSDRIVE」とは・・・
インターワイヤードが運営する、ネットリサーチサービスです。
インターネットによる市場調査を通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、マーケティングのトータルソリューションサービスです。
--------------------------------------------------------------------------------------

● 10000円未満の自転車を使用している人は約3割
● 電動自転車・・・3割以上が、だいたい毎日使用している
● 半数近くの48.5%が、自転車本体が盗まれた経験あり
● 幼児用補助いすに子供を乗せて転倒した人は40.2%
● 幼児用ヘルメット、着用させている人は4人に1人
● 幼児にヘルメット着用の義務化・・・賛成67.7%、反対8.5%






〜10000円未満の自転車を使用している人は約3割〜

■自転車利用経験の有無

全員(N=7072)の内、自転車を利用したことがある人は、96.8%であった。

■自転車所有率
自転車を使用したことがあると回答した人(N=6847)に、「あなたは、自宅で所有している自分用の自転車をお持ちですか。」と尋ねたところ、“持っている”71.4%、“持っていない”28.6%であった。

<性年代別の回答>
性年代別の回答では、“持っている”人は、男女共に10代以下が最も多く9割前後で、男性91.3%、女性89.8%であった。次いで、男性20代73.5%、女性30代74.3%であった。

■自転車の種類
自宅で自分用の自転車を所有していると回答した人(N=4886)に、「あなたが使用している自転車のタイプは何ですか。複数お持ちの場合は最もお使いのものについてお答えください。」と尋ねたところ、“普通自転車”が圧倒的に多く74.3%、次いで“スポーツタイプの自転車”12.5%、“折りたたみ自転車”8.1%、“電動自転車”3.0%、“小型の自転車”1.2%と続いた。

<男性年代別の回答>
男性の性年代別の回答を見てみると、“普通自転車”を使用している人は、10代以下が最も多く、85.7%、次いで60代以上73.6%、20代70.3%と続いた。“スポーツタイプの自転車”を使用している人で最も多かったのは、40代で29.2%、次いで30代24.8%、50代21.8%と続いた。

■自転車の値段
「最も使用している自転車の値段はおいくらですか。」と尋ねたところ、“(10000円)〜15000円未満”が最も多く26.3%、次いで“10000円未満”24.4%、“20000円未満”11.3%、と続いた。 29.7%の人が『10000円未満』の自転車を最も使用していると回答した。

<自転車の種類別の回答>
自転車の種類別に最も多い回答を見てみると、【普通自転車】は、“15000円未満”30.7%、【スポーツタイプの自転車】は、“50000円未満”20.0%、【折りたたみ自転車】は、“10000円未満”25.4%、【小型の自転車】は、“15000円未満”27.1%、【電動自転車】は、“100000円未満”56.4%という結果であった。

◆自転車使用経験の有無  
全体ベース N=7072
あなたは、自宅で所有している自分用の自転車をお持ちですか。(単一回答)  
自転車使用経験者 N=6847


◆性年代別
あなたが使用している自転車のタイプは何ですか。(単一回答)
※複数所有している場合は最も使っているものについて回答
自宅で自分用の自転車を所有している人 N=4886


◆男性の年代別
その自転車の値段はおいくらですか。(単一回答)
自宅で自分用の自転車を所有している人 N=4886


◆所有自転車の種類別


〜電動自転車・・・3割以上が、だいたい毎日使用している〜

■自転車利用頻度
全員(N=7072)に「あなたはどれくらいの頻度で自転車を使用していますか。」と尋ねたところ、“最近は使用していない”が最も多く31.0%、次いで“大体毎日”20.1%、“週に2〜3日”12.0%、“週に4〜5日”9.9%と続いた。

<性年代別の回答>
性年代別の回答では、“大体毎日”と回答した人は、男女共に10代以下が最も多く、共に3割を超え、男性36.0%、女性38.0%であった。次いで、男性は20代20.8%、60代以上19.2%と続いた。
女性は、40代24.2%、50代22.3%と続いた。 “最近は使用していない”と回答した人は、女性60代以上が4割以上と最も多く42.7%、次いで女性20代36.5%、男性30代33.6%と続いた。

<自転車の種類別の回答>
自転車の種類別の回答を見てみると、【大体毎日使用している】と答えた人は、“電動自転車”が最も多く34.8%、次いで“普通自転車”31.0%、“スポーツタイプの自転車”19.6%と続いた。 逆に【最近は使用していない】と答えた人は、“折りたたみ自転車”が最も多く27.7%、次いで“スポーツタイプの自転車”18.9%、僅差で“小型の自転車”18.6%と続いた。
あなたはどれくらいの頻度で自転車を使用していますか。。(単一回答)
全体ベース N=7072


◆性年代別
◆所有自転車の種類別
自宅で自分用の自転車を所有している人 N=4886


〜半数近くの48.5%が、自転車本体が盗まれた経験あり〜

■鍵の個数
「その自転車に鍵(チェーンなど含む)は何個つけていますか。」と尋ねたところ、“1個”が圧倒的に多く69.7%、次いで“2個”24.8%と続いた。
“つけていない”という人も4.9%いた。

■盗難回数
自転車を使用したことがあると回答した人(N=6847)に、「あなたは、今までに自転車本体を盗まれたことがありますか。」と尋ねたところ、“ない”人は48.6%であった。
盗難に遭った事が『ある』人は、半数近くの.48.5%に上り、“1回”26.4%、“2回”13.2%、“3回”5.6%と続いた。
その自転車に鍵(チェーンなど含む)は何個つけていますか。(単一回答)
自宅で自分用の自転車を所有している人 N=4886
あなたは、今までに自転車本体を盗まれたことがありますか。(単一回答)
自転車使用経験者 N=6847


〜幼児用補助いすに子供を乗せて転倒した人は40.2%〜

■一番下のお子様の年齢
自転車を使用したことがあると回答した人(N=6847)に、「あなたにはお子様がいらっしゃいますか。一番下のお子様の年齢をお答えください。」と尋ねたところ、“0〜1歳”7.7%、“2〜3歳”6.4%、“4〜5歳”5.3%であった。

■補助いすの使用状況
一番下のお子様が5歳以下の人(N=1324)に、「自転車の幼児用補助いす(取り付け場所は前・後どちらでも構いません)を使用して、そのお子様を自転車にのせていますか(いましたか)。」と尋ねたところ、“補助いすに子どもを乗せている(いた)”が最も多く53.0%、次いで“子どもを乗せて自転車を使用していない(いなかった)”43.5%と続いた。
自転車に子どもを乗せている(いた)人(N=739)の補助いすの使用率は95.0%であった。

■転倒経験
補助いすにお子様を乗せている(いた)と回答した人(N=702)に、「自転車の幼児用補助いすにお子様を乗せていて転倒などをしたことがありますか。」と尋ねたところ、“転倒などをしたことがあり、子どもがけがをしたことがある”12.1%、“転倒などをしたことはあるが、子どもがけがをしたことはない”28.1%、“転倒などはしたことはない”59.7%、“わからない”0.1%であった。
『転倒経験がある人』は、40.2%と4割以上に上った。

■補助いすに子どもを乗せて転倒した人の、子供のケガ経験
補助いすにお子様を乗せて転倒などをした経験がある人(N=282)の、子供がケガをした割合は30.1%と3割に上った。
あなたにはお子様がいらっしゃいますか。一番下のお子様の年齢をお答えください。(単一回答)
自転車使用経験者 N=6847
自転車の幼児用補助いす(取り付け場所は前・後どちらでも構いません)を使用して、そのお子様を自転車にのせていますか(いましたか)。(単一回答)
末子が5歳以下の人 N=1324


■自転車に子どもを乗せている(いた)人の、補助いす使用率
自転車に子どもを乗せた人 N=739
自転車の幼児用補助いすにお子様を乗せていて転倒などをしたことがありますか。(単一回答)
幼児用補助いすに乗せている(いた)人 N=702


■補助いすに子どもを乗せて転倒した人の、子供のケガ経験
転倒などをした人 N=282


〜幼児用ヘルメット、着用させている人は4人に1人〜

■ヘルメット使用状況

補助いすにお子様を乗せている(いた)と回答した人(N=702)に、「お子様にヘルメットを着用させていますか(いましたか)。」と尋ねたところ、“着用させている(いた)”27.5%、“着用させていない(いなかった)”72.5%であった。
“着用させている(いた)”人は、4人に1人しかいなかった。

<子どもの年齢別>
子どもの年齢別では、【着用させている(いた)】と回答した人は、子どもの年齢が“0〜1歳”では27.2%、“2〜3歳”では35.3%と増えたが、“4〜5歳”では19.0%と減っている。
お子様にヘルメットを着用させていますか(いましたか)。(単一回答)
幼児用補助いすに乗せている(いた)人 N=702


◆子どもの年齢別


〜幼児にヘルメット着用の義務化・・・賛成67.7%、反対8.5%〜

■ヘルメット義務化の是非

自転車を使用したことがあると回答した人(N=6847)に、「幼児のけがを防ぐ為に、自転車の幼児用補助いすにお子様(6歳未満)を乗せる際、お子様へのヘルメットの着用が義務化されるとしたらあなたはどう思いますか。」と尋ねたところ、“賛成”38.5%、“やや賛成”28.6%、“どちらともいえない”24.4%、“やや反対”5.2%、“反対”3.3%であった。
『賛成』と回答した人は、67.1%と7割近くに上った。
一方、『反対』と回答した人は8.5%と少なかった。

<性年代別の回答>
性年代別の回答では、“賛成”の人で最も多かったのは、女性60代以上で58.1%、次いで男性60代以上51.6%、女性50代49.8%、女性40代48.0%と続いた。
男女共に年代が上がるごとに“賛成”と回答した人が多くなっており、60代以上は男女共に5割を超えた。

<子どもの年齢別>
子どもの年齢別では、“賛成”と回答した人は、子どもの年齢が“0〜1歳”では40.6%、“2〜3歳”は39.9%、“4〜5歳”は34.9%と子どもの年齢が上がるごとに減っている。

幼児のけがを防ぐ為に、自転車の幼児用補助いすにお子様(6歳未満)を乗せる際、
お子様へのヘルメットの着用が義務化されるとしたらあなたはどう思いますか。
(単一回答)
自転車使用経験者 N=6847


◆性年代別の回答
◆子どもの年齢別


●調査結果に関するお問い合わせ先●
インターワイヤード株式会社
DIMSDRIVE事務局(ディムスドライブ事務局)
TEL:03-5764-3281        E-mail: timely@dims.ne.jp
調査結果に関するお問い合わせ先
会社情報 | プライバシーポリシー | このサイトのご利用規定について
Copyright ©2006,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved.
モニター会員用DIMSDRIVE
TimelyResearch TimelyResearch
DIMSDRIVE独自の公開アンケート調査最新情報
RankingResearch RankingResearch
DIMSDRIVE独自の人気トレンドランキング調査最新情報
報告書販売 報告書販売
DIMSDRIVE独自の調査報告書を販売いたします。
「1万人の回答」回収調査 「1万人の回答」
回収調査

1万サンプルの大規模調査も低価格で!
ホームユーステスト ホームユーステスト
商品サンプルの試用調査です。
従業員満足度調査「ES-DIMS」 従業員満足度調査
「ES-DIMS」

社員を対象としたアンケート調査です。